おはようございます三代目渡邉和弘です。

 

本日は『便器の選び方編~タンクレス一択ですが何か?~』です。

 

大きく分けて3種類の便器があり、断然、省スペースでスマートな

 

タンクレスを付けたいところですが掃除のしやすさやメンテナンスの

 

実際の所はどうでしょうか?下の表にまとめてみました。

 

                お掃除リフト

                           (写真はリクシルより転写)

 

カタログを見ると一番目に付きやすくなっているのでタンクレスが一押しのようです。

 

組み合わせ便器に比べ、省スペースで一体成型なのでお掃除しやすく、

 

水道直結なので連続で流せます。(組み合わせ便器はタンクに溜まるまでは流せません)

 

きっと私だって知らなければ省スペースでカッコイイ、タンクレストイレにしています。

 

良いことばかり並べましたが、将来のメンテナンスを考えると厳しい選択となりそうです。

 

新しいうちは良い事ばかりですが、設備は所詮消耗品です。

 

ウォシュレット、IHクッキングヒーター、エコキュート、エアコンなど

 

冷蔵庫、電子レンジの電化製品と一緒で概ね10年前後で寿命があります。

 

②ウォシュレット一体型と③タンクレスは便器と機能部分(ウォシュレット)の二つで形成されているので

 

将来、壊れるのは間違いなく機能部分(ウォシュレット)が圧倒的に多いんです。

 

しかも、10年ぐらいで部品の供給もストップされれば私たちもお手上げです。

 

申し訳ありませんが新しい便器に交換して下さいって事になりますよ。

 

①組み合わせ便器なら、便器、タンク、便座の3部構成なんで便器とタンクは故障が少なく、

 

タンク内部のフローバルブ等故障はありますが汎用品で対応可能ですし、

 

極端ですが故障の多いウォシュレットはホームセンターに売ってる物でも取付可能ですよ。

 

 

それを分かった上でのタンクレス希望ならスマートでカッコイイので小さくおススメします。

 

私たちは小さな工務店ですがメンテナンスを最小限に、高気密高断熱化を日々追求し、

 

世代を超えて長く住む事の出来る家づくりをおすすめします。